学校生活の様子

1月19日(水)今日の給食

公開日
2022/01/19
更新日
2022/01/19

給食室

 今日の給食は,豚キムチ丼,中華スープ,ヨーグルト,牛乳です。
 豚キムチ丼は,豚肉,玉ねぎ,白菜,ニラ,ニンニク,糸コンニャクなどたくさんの具材を白菜キムチ,胡麻油,砂糖,油で味付けする本格的なものです。ピリ辛味が1年生から6年生まで人気があります。
 中華スープは,鶏肉,チンゲン菜,ネギ,ニンジン,モヤシ,春雨などが入ったスープです。たくさんの具材から出る旨味がたっぷりです。デザートにはヨーグルトです。
 キムチは韓国がルーツの漬物ですが、スーパーマーケットでもたくさんの種類が売られているくらい、日本人の食生活にすっかりなじんでいます。このキムチは食べて美味しいだけでなく、免疫力アップも期待できる食べ物です。
 キムチには、乳酸菌、ビタミンA,ビタミンB,カプサイシン、食物繊維などが豊富に含まれています。キムチは発酵食品で乳酸菌がたくさん含まれています。乳酸菌のなかでも生きたまま腸まで届くものには、有用菌を増やすという働きがあります。また、唐辛子に含まれるカプサイシンは、辛味成分として知られていますが、それ以外にも、腸の蠕動運動を促し、便を排出し、腸内環境を整えるという作用があり、免疫細胞の活性化につながります。