10月1日(金)今日の給食
- 公開日
- 2021/10/01
- 更新日
- 2021/10/01
お知らせ
いよいよ10月,令和3年度も後半に入りました。今日の給食は,麻婆豆腐,蒸し餃子,モヤシと小松菜のナムル,麦ご飯,牛乳です。
麻婆豆腐は,豆腐,豚ひき肉,ニラ,ネギ,ニンジンに味噌,ショウガ,ニンニク,砂糖,油で味付けし,片栗粉でとろみをつける本格的なものです。
蒸し餃子は,柔らかく蒸しあがりご飯によく合います。
モヤシと小松菜のナムルは,モヤシと小松菜を茹でて,ラー油やごま油,砂糖や塩で味つけしています。ラー油が入っていても低学年の子どもも食べやすいように控えめにしてあります。
「ナムル」は韓国の家庭料理の一つです。とてもシンプルで野菜がたっぷり食べられるおかずです。もやしなどの野菜やゼンマイなどの山菜、野草を塩ゆでしたものを調味料とゴマ油で和えたもの。またそうした食用の野菜、山菜、野草のこともナムルという。韓国でもやしのナムルは,豆もやし(コンナムル)を使ったものが一般的です。