学校生活の様子

7月8日(木)今日の給食

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

お知らせ

 今日の給食は,白身魚のフライ,枝豆入りサラダ,夏野菜のミネストローネスープ,食パン,牛乳です。
 白身魚のフライは,食べ応えのある鱈のフライでした。
 枝豆入りサラダ,枝豆,キャベツ,キュウリ,コーン,ニンジンを自家製ドレッシングでいただきます。
 夏野菜のミネストローネスープは,ズッキーニ,黄ピーマン,トマト,玉ねぎ,ニンジン,ジャガイモ,ニンニク,アルファベットマカロニなどたくさんの具材が入った美味しくて健康的なスープでした。
 食パンは,ふわふわで柔らかく美味しい食パンでした。
 夏野菜で有名なものはズッキーニです。北アメリカやメキシコが原産地のズッキーニですが、16世紀の頃、ヨーロッパで栽培が始まったと言われ500年以上の歴史がありますが、日本での歴史はまだ浅くて、1980年頃、アメリカから輸入されたものが“新野菜”として広まったそうです。
 現在では、宮崎県と長野県が代表的な生産地で、全体の6割以上をこの2つの県で占めているそうです。
 ズッキーニはカボチャの仲間ですが、カボチャと比べると、糖類やデンプンが少ないので、低カロリーです。そんなズッキーニには、抗酸化作用が期待されるβ-カロテンが含まれています。
β-カロテンは油に溶けやすいので、油と一緒に調理することで、体内への吸収量がアップします。