学校生活の様子

クラブ活動(けん玉クラブ)

公開日
2021/06/23
更新日
2021/06/23

行事から

 日和田小学校には,他の学校にはあまりない「けん玉クラブ」があります。
 けん玉は昔からある遊びの一種ですが,近頃では遊びを通して培われる様々な効果があることがわかってきました。
 手先で遊ぶおもちゃというイメージがありますが、けん玉は実は「全身運動」です。室内でも足腰を鍛えながらストレスを発散でき、運動不足を解消できるものです。
 また,スポーツ心理学者の児玉光雄先生は,けん玉の効果には、玉を自由自在にコントロールする脳の調整力、穴の箇所を瞬時に認知して正確に剣で玉の穴を刺すために不可欠な動体視力、そしてボールの動きに身体を連動させるリズム感まで高めることができるとおっしゃっています。
 日和田小には優れた指導者がいて,日頃から子どもたちに教えていただいています。子どもたちも楽しみながら技能を向上させています。