学校生活の様子

【5】よりよい学校生活にしよう!2

公開日
2020/11/02
更新日
2020/11/02

5年生

(以下、5年2組の子どもたちからのメッセージを代筆いたします。)

5年2組の取り組み!
 5年2組生では、日和田小学校全体が、もっとあいさつできるようになるために、ポスターやおたよりを作り、自分から地域の人にあいさつできるような取り組みをしています。
 この記事を見てくれた児童の人は、ぜひ、以下の「あいさつの楽しいやり方!!」を参考にしてみてください。また、地域の方は、これからもあいさつを返して下さるとうれしいです。
 あいさつで、この日和田地区を盛り上げていきましょう。
.
.
.

『あいさつの楽しいやり方!!』
1.笑顔であいさつ
 笑顔であいさつすると、相手も気持ちがよくなります。

2.はっきり、明るくあいさつ
 はっきりあいさつしないと、みんなに聞こえないかも…。みんなに聞こえる+明るい声であいさつをしましょう。

3.自分から進んで!
 自分から進んであいさつすると、自分といっしょにいる子も、つられてあいさつしてくれるかもしれないです!自分から進んであいさつしてみましょう。

4.相手の目を見て
 相手の目をみながら、あいさつすると、相手も自分も、心があたたかくなります!

.
.
.
 最後まで見てくださって、ありがとうございました。これからもよろしくおねがいします!わたしたちも、がんばります!
                   5年2組一同