郷土を学ぶ体験学習
- 公開日
- 2018/06/29
- 更新日
- 2018/06/29
4年生
6月28日(木)
4年生が郷土を学ぶ体験学習に行ってきました。
河内クリーンセンターでは、家庭で出されたゴミが、どのように処理されていくのかを、職員の方の案内で見学させていただきました。ゴミを、ゴミピットから焼却炉に大きなクレーンで異動させている光景を見た子どもたちは、「うわ〜」「大きなUFOキャッチャーだ〜」と大喜びでした。クレーンの操作盤の真下はガラス張りになっていて、高所恐怖症の子は、「ぼくはこの仕事は無理だ〜」とも言っていました。
スペースパークでは、プラネタリウムで夏の星について学んだり、スーパーボールを使った「ぶっ飛びロケット」を作ったりしました。
朝早くから出かけましたが、とても充実していてあっという間の一日でした。