積み上げのある授業
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
校長室から
+3
5日(水)1年生のあるクラスを参観しました。授業は算数で、二桁から一桁を引くという内容です。
導入では、個々のタブレットに表示された問題文の「数字」と「問われていること」にアンダーラインを引いていきます。これまでの学びの積み上げがあり、全員が戸惑うことなく線を引いていきます。その後、本時の内容である14-8を扱っていくのですが、ここでのめあてが素晴らしい!単に計算できるようにすることがゴールではなく、「計算の仕方を説明できるようにする」が最終目標だったのです。
子どもたちは、「言葉(文)」、「式」、「図」でノートに表現していきました。時間のある子は、複数の表現にチャレンジしていました。その後、子供たちは席を離れ、自由に説明し合う(アウトプット)活動を開始します。ノートの内容をタブレットで写して全員で共有し、それぞれの方法で説明したり、代表児童が黒板を道いて説明したりもしました。
4月からの計画的で着実な指導の姿が、すべての子供たちから見て取れる素晴らしい授業でした。