郡山市立桜小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
たのしかった!はじめてのプール(1年生)
行事風景
6月28日(水)の3校時目、1年生が初めて桜小学校のプールに入りました。 お昼...
プールに入ったよ!
4年生になって初めての水泳学習。とても楽しみにしていました。外はちょっと肌寒か...
4年生 体力テスト!
6月15日(木)から,数日にわたって4年生の体力テストを行いました。ソフトボー...
サインをもらったよ(1年生)
6月21日(水)の業間に、生活科の学校探検のひとつとして、「ふれあいたんけん」を...
たのしくいただきました(1年生)
6月20日(火)は、全校の交流給食の日でした。 1年生と6年生のペアで、各クラス...
ヒップホップにチャレンジ(1年生)
6月20日(火)の5時間目に、1年生の親子学年行事を行いました。今年は、親子でヒ...
2学年 汗をかいたよ!親子活動
6月13日(火)に第2学年の学年行事が行われました。今回の内容は、講師の先生を...
2学年 町たんけん(香久池方面)
6月12日(月)に、第3回目の町探検で香久池方面へ行きました。お店を見つけて、...
じょうずにできました(1年生)
6月14日(火)、2〜4校時、新体力テストを行いました。初めての体験でしたが、...
2学年 町たんけん(名倉方面)
6月9日(金)、快晴の空の下、2回目の町たんけんです。今回は名倉方面へ。美容室...
2学年 町たんけん(久留米方面)
2年生は第1回目の町たんけんを6月7日(水)に行いました。桜小から北の方に出発...
おはなしたまごさん来校
5月31日(水)の業間に、今年度も「おはなしたまご」の方々がボランティアで来校...
公園であそんだよ(1年生 遠足)
6月1日(木)心配されたお天気でしたが、無事に会津レクリエーション公園で遊んで...
3年町探検(名倉方面)
5月19日(金)に、社会科の学校のまわりの絵地図作りの学習のため、久留米、香久...
3年町探検(久留米方面)
3年町探検(香久池方面)
2学年 遠足(生活科校外学習)
5月31日(水)に、遠足(生活科の校外学習)で「ムシテックワールド」に行ってき...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 放射線モニタリング情報 桜小周辺のピンポイント天気 郡山公式HP_微小粒子状物質(PM2.5)について 財務省HPファイナンスランド キッズGoo Yahoo!きっず 学研キッズネット 福島県の大気環境 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」ホームページ
RSS