じょうずにできました(1年生)
- 公開日
- 2017/06/16
- 更新日
- 2017/06/16
行事風景
6月14日(火)、2〜4校時、新体力テストを行いました。初めての体験でしたが、6年生のお兄さん・お姉さんたちがペアになって面倒をみてくれて、無事、記録の測定をすることができました。
今日実施したのは、50メートル走、ソフトボール投げ、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅とびの6種目でした。
先週の体育の時間に各種目を少しずつ練習したものの、記録を測定するのは初めてでした。
反復横とびでは、はじめに6年生と向かい合って手をつなぎ、リズミカルにラインを越える(踏む)練習をしてから望みました。
上体起こしでは、6年生にしっかりと足を押さえてもらったおかげで、回数を伸ばすことができたようです。
「がんばって。」とか、「もうすこし!」と応援してもらったり、待っている時間に練習をさせてもらったりと、やさしい6年生のおにいさん・おねえさんたちに、にこにこ笑顔の2年生でした。
こうやって交流を深めていくことで、すてきな上級生になっていくのですね。6年生のみなさん、ありがとうございました。