郡山市立宮城小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
11月29日(金)今日の給食
給食室
11月最後の今日の給食は、醬油ラーメン、餃子、切り干し大根の中華和え、牛乳です...
宮城小通信11.29第44号
校長室から
宮城小通信11.29第44号をUPしました。 今回は、みやぎっ子タイムの1・2...
みやぎっ子タイム
行事風景
今日のみやぎっ子タイムははじめに表彰を行い、次に1・2年生の発表を行いました。...
11月28日(木)今日の給食
今日の給食は、チキンカレーライス、わかめサラダ、ブルーベリーゼリー、牛乳です。...
4年生2分の1成人コンサート
4年生は11月27日(水)けんしん郡山文化センターで開催された「2分の1成人コ...
11月26日(火)今日の給食
今日の給食は、食パン、鶏肉の照り焼き、コールスローサラダ、ミネストローネ、牛乳...
1・2年生生活科
各学年
今朝は冷え込みが厳しく、校庭の銀杏の木が一斉に葉を落としました。銀杏の木の下に...
11月25日(月)今日の給食
今日の給食は、鳥取県の郷土料理献立の「どんどろけ飯」「芋こん鍋」、焼き鯖の煮つ...
宮城小通信11.25第43号
宮城小通信11.25第43号をUPしました。 今回は、11月23日(土)に開催...
11月21日(木)今日の給食
今日の給食は、あさか舞ご飯、鶏肉のから揚げ、おかか和え、油揚げとわかめの味噌汁...
11月20日(水)今日の給食
今日の給食は、海老根小3・4年生のリクエスト献立のそぼろご飯、コーンサラダ、豚...
宮城小通信11.20第42号
宮城小通信11.20第42号をUPしました。 今回は、海老根和紙紙漉き体験の様...
3・4・5・6年生お話し会
3時間目に3・4・5・6年生は、「絵本の窓」の皆さんから絵本を読んでいただきま...
1・2年生お話し会
今日の2時間目に1・2年生は「絵本の窓」の皆さんから絵本を読んでいただきました...
海老根和紙ができるまで・紙漉き(6)
6年生は今回漉いた和紙が自分の卒業証書となるため他の学年のこどもたちとは真剣さ...
海老根和紙ができるまで・紙漉き(5)
1年生から4年生までは一人2回の紙漉き体験を行いました。5年生からは一人3回行...
海老根和紙ができるまで・紙漉き(4)
今年度は、1年生から紙漉き体験を行いました。 海老根和紙保存会の皆様に教えてい...
海老根和紙ができるまで・紙漉き(3)
紙漉き体験は1・2年生から始まりました。 保存会の人が楮の木の皮からつくった原...
海老根和紙ができるまで・紙漉き(2)
最初の活動は、釜で蒸していた楮の木の皮をむくことでした。まだ熱い楮の木を受け取...
海老根和紙ができるまで・紙漉き(1)
「海老根和紙ができるまで」の活動も終盤に入り、いよいよ学校で育ててきた楮とトロ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS