学校生活の様子

愛鳥週間(バードウィーク)が始まりました

公開日
2019/05/10
更新日
2019/05/10

桑野小の今

 今日から愛鳥週間が始まります。早朝の小鳥の鳴き声は、さわやかな1日のスタートを感じさせてくれますね。

 愛鳥週間は、1894年(明治27年)アメリカ合衆国ペンシルバニア州オイルシティー市の教育長バブコック氏が、森林の保護者である小鳥を守ろうと、「バードデー」を考えたのが始まりです。その後、アメリカ 全土に拡大し、毎年4月10日が「バードデー」となりました。日本では1947年(昭和22年)に鳥類保護の推進母体として日本鳥類保護連盟が結成された際に、国民の愛鳥保護思想を高めるため、毎年4月10日が「バードデー」と定められました。その後、この時期の北国では、まだ積雪が残ることから、1950年(昭和25年)に、5月10日から16日までの1週間を「愛鳥週間」と定めました。期間中、全国で野鳥保護にちなんだ行事が行われます。<日本鳥獣保護連盟HPより>