学校生活の様子

学級のめあてをみんなで考える学習を行いました(その2)

公開日
2019/04/18
更新日
2019/04/18

桑野小の今

 今日は4年1組で学級のめあてをみんなで考える授業を行いました。学校目標を受けた中学年の学年目標 1進んで明るいあいさつをする子 2相手の気持ちを考えて行動する子 3話をよく聞き、意欲的に学習する子 を達成するためにはどんなことをすればよいかを考えて、班ごとに話し合いを持ちます。次に、班ごとに話し合ったことを発表し、そこからキーワードとなることばを先生が板書しました。学年目標を達成するための具体的な行動がキーワードとなって明らかになったあとで、それらを組み入れた文章にして完成です。具体的な行動目標を洗い出してみると、目標がわかりやすくなりました。