市内のインフルエンザ状況について
- 公開日
- 2019/02/01
- 更新日
- 2019/02/01
桑野小の今
インフルエンザによる欠席者数は、795名(小学校499名、中学校231名、高校65名)で、六中校区91名、一中校区88名、富田中校区85名と多い傾向です。
学級閉鎖3(小学校2、中学校1)、学年閉鎖2(小学校1、中学校1)です。
インフルエンザの患者数が3週連続で警報レベルを超えて、今冬最多となっています。引き続き以下の点についてご理解ご協力をお願いします。
【予防対策】
〇 体調管理:日頃から十分な睡眠、バランスの良い食事を心がける。
〇 こまめな手洗いの励行:特に外出後の手洗いの徹底
〇 適度な湿度の保持:加湿器などを使って室内の湿度を保つ。
〇 咳エチケットの遵守:咳などが出る場合は早めにマスクをし、他人への感染拡大を防ぐ。
〇 外出について:人が集まる場所への外出を控えたり、マスクをつけたりして予防する。
〇 早めの受診:体調が悪い時には、早めに受診し、十分な休養を取る。