-
第4回校内授業研究会
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
開成なかま
28日、4回目の校内授業研究会が行われました。今回は3年生で、算数科「かけ算の筆算(1)~大きい数のかけ算のしかたを考えよう~」の授業を行いました。授業テーマは、「既習事項をもとに自ら考えをもち、友だちと話し合う活動を通して、算数的な見方や考え方を深める授業」です。子どもの学習意欲を高めるための世界観づくりや子どもの思考を助けるための手作りの具体物や半具体物の活用など、たくさんの工夫も見所でした。子どもたちは、23×3の計算の仕方をそれぞれ考え、友だちと考えを交流し、学びを深めることができました。事後研究会には、他校よりお越しの先生方にも参加していただきました。私たち職員も学びを深めることができました。
+1
-
わくわくクラブ見学会
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
3年生「SUNFLOWER」
来年4年生から始まるクラブ活動。好きな事、興味のある事が同じ友達が集まって活動する楽しい時間です。子ども達は、4人1グループになり、10のクラブを自分たちのプランでまわっていきます。実際体験させてもらったり、プレゼントをいただいたり、楽しい時間を過ごしました。心と体と頭と、少しずつ4年生(上学年)への階段を登っています。
-
【6年生】修学旅行レポート 3
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/25
6年生[ヒーロー」
+7
午後は一路、日光江戸村へ。
午前中は厚い雲に覆われていましたが、この頃になると気持ちの良い秋晴れとなりました。雨上がりの澄んだ空気も「タイムスリップ」感の演出に一役買い、子どもたちは、遊んで、食べて、村での時間を存分に楽しんでいました。
-
【6年生】修学旅行レポート 2
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/25
6年生[ヒーロー」
+7
東照宮の見学の後は、お昼ご飯を食べました。カレーライスは結構な量でしたが、ほとんどの子どもたちはぺろりと平らげ、昼食会場階下のお土産屋さんに向かいました。
お土産は非常に充実しており、頭を抱えてしまう子も多くいました。なぜならこの後に行く日光江戸村に、限られた予算を残しておきたいからです。
いろいろ買ってしまいたい衝動をぐっと押さえて、計画通りにお小遣いを使っていたようです。
買ったお土産を見せ合う子どもたち。こんな時間が旅の楽しみの1つでもありますね。
-
【6年生】修学旅行レポート 1
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/25
6年生[ヒーロー」
+7
10月25日(金)、6年生が日光方面へと修学旅行へ行ってきました。
早朝でしたが、みんな元気に遅れず集合できました。時間通りにバスに乗り込んで、いよいよ出発です。
話に花を咲かせていると、あっという間に最初の目的地、日光東照宮に到着です。
東照宮では各クラスにガイドさんがつき、境内を詳しく案内してくださいました。子どもたちは熱心に耳を傾け、時には写真を撮ったりして学習を深めていました。
-
【6年生】クラブ活動レポート
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
6年生[ヒーロー」
+5
水曜日にクラブ活動がありました。
「囲碁・将棋・オセロクラブ」では、6年生はオセロをしていました。慎重に駒の置き場所を選ぶ真剣な眼差しがあちらこちらで見られ、教室には、クラブと言えど緊張感が漂っていました。
一転、「イラストクラブ」の教室は和やかな空気に包まれていました。6年生は自分の「推しキャラ」を思い思いに画用紙に描いています。でも、タブレットの画面上でみんなで「推し」を見ながらおしゃべりする、ただそれだけでもじゅうぶん楽しいようです。
「ハイグレードORIGAMIクラブ」で、6年生は、3年生がクラブの様子を見学に来る日に向け「ぱっくんちょ」を量産していました。「ぱっくんちょ」は彼女たちには朝飯前の作品であったようですが、数を作るのは、それでも大変だったそうです。
-
【6年生】クラブ活動レポート
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
6年生[ヒーロー」
+5
クラブの時間の様子です。
「科学クラブ」ではスライム作りをしていました。薬品のちょっとした分量の違いで出来具合が変わってきます。無事に好みの色や固さに仕上げられたのでしょうか。
「タブレット・プログラミングクラブ」は、タブレット端末でプログラミングをしていました。何をどうすれば、どんな結果となるのか。これからを生きる子どもたちにとって大切な力が、楽しみながら養われていきます。
「手芸クラブ」のみんなは、裁縫で小物を作ったり、レジンを固めて飾り物を作ったりしていました。世にふたつと無い自分だけの手作り作品には、愛着もひとしおのようです。
「卓球クラブ」では5点マッチの試合が行われ、6年生はちょうど、ALTのシェラナ先生と対決しているところでした。スポーツのルールは万国共通。外国語の授業での言葉のふれあいも楽しいですが、こんなふれあいもとても楽しそうでした。
-
郡山女子大学より実習生が来ています
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
開成なかま
21日から、郡山女子大学の管理栄養士養成課程の学生さん4名が、本校に実習に来ています。給食室に実際に入り、衛生管理を学んだり洗浄実習を行ったりしています。給食の時間は各教室を訪れ、配膳のお手伝いをし、食物や栄養のお話を子ども達にしてもらっています。また、今日と明日は、本校の栄養士が行う4年生の食育の授業を参観。残り1日となりましたが、多くのことを学んでほしいと思います。
+1
-
予告なしの避難訓練
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/23
開成なかま
21日、業間に予告なしの避難訓練を行いました。校庭で、教室で、図書室で・・・休み時間だったので、それぞれ過ごしていた場所からの避難です。校舎内にいた子どもたちは、マスクをしたりハンカチで口を押えたりしながら校庭へ。災害はいつ起きるか分かりません。いざという時、しっかりと放送を聞き、避難できるよう備えていきたいです。
-
全校集会
- 公開日
- 2024/10/23
- 更新日
- 2024/10/23
開成なかま
18日、第5回全校集会がありました。まずは、表彰です。夏休みに取り組んだコンクール等の結果が届き始め、入賞した子どもたちのがんばりを全校生で称えました。(おめでとうございます!)その後、校長先生のお話(実りの多い秋にしましょう!)生徒指導の先生のお話(3年生によるミニ劇を取り入れての「いかのおすし」の確認。)と続き、最後は、今月の歌「世界中の子どもたちが」を歌いました。すてきな歌声が体育館中に響きわたりました♪
-
【6年生】薬物乱用防止教室がありました
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/18
6年生[ヒーロー」
10月17日に6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
教室では郡山警察署から講師をお招きし、薬物やその危険性について、専門的な見地から詳しく分かりやすく教えていただきました。
メモを取りながら熱心に話を聞いたり講義後に積極的に質問したりして、子どもたちは薬物への知見を広げたり薬物を使用しないことへの決意を固めたりすることができました。
-
【6年生】薫小学校とともに陸上競技記録会を行いました
- 公開日
- 2024/10/16
- 更新日
- 2024/10/16
6年生[ヒーロー」
+6
10月16日、薫小学校とともに陸上競技交歓会を行いました。
この会は、先週雨や低気温のために中止となってしまった郡山市内小学校陸上競技交歓会に代わるものができないかと、薫小学校と開成小学校で共同で企画・開催したものです。天気にも恵まれ、涼やかな秋の風の中で、競技に応援に、両校の6年生児童およそ150名が気持ちの良い汗を流しました。
各競技では、競り合う中で自校のみでの練習では出たことのない好記録が連発。また、同じ会場でともに運動しともに応援をするうちに心の距離も狭まって、別れ際には手を振り合う姿が見られるなど、「交歓」の点でも非常に有意義な会となりました。
児童の多くが、半年後から郡山第一中学校で同じ時間を過ごすこととなります。今日のように、讃え合い、競い合い、励まし合って、すてきな関係を築いていってほしいと思います。
※プライバシー保護の観点から、薫小学校児童には画像処理を施しております。ご了承ください。
-
郡山市理科作品展 入賞作品展示が始まりました
- 公開日
- 2024/10/15
- 更新日
- 2024/10/15
開成なかま
今日から昇降口に、夏休みに取り組んで理科研究物展に入賞したお友達の作品が展示されています。(おめでとうございます!)登校すると、さっそく熱心に見ている子どもたちの姿も見られました。いい刺激を受け、見聞を広めてほしいです。
-
郡山しんきん開成山プール 体験!
- 公開日
- 2024/10/09
- 更新日
- 2024/10/08
3年生「SUNFLOWER」
社会の公共施設見学、総合の郡山市の素敵な場所、そして体育の水泳記録会1度で3回おいしい、開成山プール体験をしてきました。久しぶりの水泳でしたが、持久走で鍛えている体力で、今年最後の泳ぎを楽しみました。保護者の皆様には、時間の関係上、「市民の歌」のアーティスティックスイミングを見ていただけなくてとても心残りでしたが。 来年の夏までの時間で、ひとつでもランクが上がれるよう、開成山プールで練習するのもいいですね。3年シャークファミリーは、それぞれの海に帰ります。来年、たくましくなったシャーク達に会えることを楽しみにしています。
-
ネィチャースクール2024 NO2
- 公開日
- 2024/10/07
- 更新日
- 2024/10/07
4年生「FOR YOU ! ~4ユー~
午後は、室内サーキット、アーチェリー、フロッカー(室内カーリング)の3種目に挑戦。びっしょり汗をかき、班長さんを中心に仲間と協力して活動しました。秋の森に子ども達の笑顔が輝きました。
-
ネィチャースクール2024 NO1
- 公開日
- 2024/10/07
- 更新日
- 2024/10/07
4年生「FOR YOU ! ~4ユー~
10月3日は天候が心配されましたが、子ども達の熱い思いが通じて雨雲がふき飛び、フィールドワークがスタートできました。急な坂道、ぬかるみの道、蜂との遭遇など、様々なトラブルを乗りこえながら、自然の美しさと厳しさを学ぶことができました。仲間と助け合うことのすばらしさを実感しました。
-
栗入りきのこごはん
- 公開日
- 2024/10/04
- 更新日
- 2024/10/04
給食
きょうの給食は、栗入りきのこごはん、牛乳、和風マヨネーズあえ、豚汁、みそ大豆です。
きょうは、秋の味覚、きのこ、栗を使ったごはんです。10月に入りましたが、まだまだ湿度が高く気温も
日中は高いですね。早く気温も落ちついて、食欲の秋到来!となってほしいです。
子どもたちに少しでも秋を感じてもらおうと、きょうは秋の味覚を使ったごはんと豚汁にはもみじのにんじんを入れました。
-
【6年生】ドッジボールで真剣勝負!
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
6年生[ヒーロー」
+1
業間の休み時間、体育委員が呼びかけて、6年生の有志がドッジボールで汗を流しました。
6年生ともなると、球速もかなりのもの。一方でキャッチの技術もかなりのもので、スーパープレイの連続です。見ていてもかなりの迫力があります。
クラス関係なく、みんな笑顔で楽しんでいました。
-
マラソンタイム スタート
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
開成なかま
+4
長く続いた残暑もようやく落ち着きを見せ始め、いよいよ気候の上でも秋の到来です。
本校では毎年この時期に、業間の休み時間に体力向上のためのマラソンタイムを設けており、今年度のマラソンタイムが本日スタートしました。
今日は5,6年生が、気持ちの良い秋空の下、笑顔いっぱい・元気いっぱいに走りました。
-
陸上・合奏 合同壮行会
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
開成なかま
27日、5年生の運営委員会主催による陸上・合奏合同壮行会が開かれました。
校長先生のお話、児童代表あいさつ、陸上交歓会に出場する選手の紹介、合奏部の演奏(今年の曲目は、ベートーヴェンの交響曲第5番 第1楽章です!)と続いて、最後にそれぞれの代表児童がお礼の言葉を述べました。
練習の成果を発揮し、大いに頑張ってくださいね。学校で応援しています!!
-
豚肉の四川ソース
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
給食
きょうの給食は、麦ごはん、牛乳、ゆで豚の四川ソース、春雨サラダ、わかめスープです。
きょうは、ゆで豚の四川ソースの作り方をご紹介します。
(材料 4人分)
・豚肩肉 200g
・長ねぎ 1本
・生姜 1かけ
・にんにく1かけ
・甜面醤 大さじ2
・しょうゆ大さじ4と1/2
・酢 大さじ3
・ラー油 小さじ2
(作り方)
①豚肉は、食べやすい長さに切り十分に火がとおるまでゆでて、
火がとおったらザルにあけて水気をきる。
➁ねぎはみじん切り、しょうが・にんにくはすりおろして、少量の
水で煮て、甜面醤、しょうゆで味をつける。
➂ねぎに味がついたら、酢を入れてひと煮たちさせ、ラー油を
いれる。
④ゆでた豚肉に、➂のタレをからませてできあがり。
※タレは、お好みで甘み(砂糖)を入れてもおいしいです。
※ゆでた豚肉の水気がある時には、タレをからめたら火にかけて
水分をとばしても味がしみます。
◎明日はお弁当の日です。お弁当の用意をおねがいします。