がんばれ、小原田っ子(^O^)/

20日、21日は、1年・2年・3年の持久走記録会です!

最近の出来事

  • 1年生持久走記録会

     最後まで全力で走り抜いた1年生。とてもよく頑張りました! あたたかい声援をありがとうございました。 子どもたちの頑張りを紹介します。↓画像をタップください↓

    2025/11/20

    1年生

  • 1年生、はじめての持久走記録会

     さわやかな秋晴れの中、持久走記録会が行われました。 最後まで一生懸命に走る1年生は、とてもかっこよかったです。友だちを応援する姿も素敵でした。 お家の方々にも来ていただいたことで、子どもたちはより一...

    2025/11/20

    1年生

  • 切って、かき出し、くっつけて②

     用具を使って、真剣に作品と向き合っていました。↓画像をタップください↓

    2025/11/20

    3年生

  • 切って、かき出し、くっつけて①

     図画工作の様子です。粘土の学習ですが、今日はさまざまな用具を使って、作りたいものを形にしていきました。切って、かき出し、くっつけて、子どもたちはイメージしたものを粘土で表現しようと頑張っていました。...

    2025/11/20

    3年生

  • 日なたと日かげの地面の様子

     朝に、日なたと日かげの地面の様子を調べる計画を立てていた3年生。暖かくなった午後に、地面の様子はどうなっているかを調べていました。 さてさて、3年調べ隊のみなさん、結果はどうなりましたか?

    2025/11/19

    3年生

  • がんばれ、持久走記録会!

     21日の持久走記録会に向けて頑張って走る3年生!↓画像をタップください↓

    2025/11/19

    3年生

  • 日なたと日かげの地面の様子

     日なたと日かげでは、地面の温かさはどのような違いがあるのでしょう? 3年調べ隊が、理科の授業で調査開始です!↓画像をタップください↓

    2025/11/19

    3年生

  • 1年生活科授業研究会

     1年生が成長したなと感じたのは、生活科の授業の最後です。後片付けまでしっかりとできて、とってもうれしかったです。すごいぞ、1年生!↓画像をタップください↓

    2025/11/19

    1年生

  • 1年生活科授業研究会

     ドレミの保育園のみんなが、小原田小に来るのが、今から楽しみです! 1年生のみなさん、楽しい活動にしてくださいね。↓画像をタップください↓

    2025/11/19

    1年生

  • 1年生活科授業研究会

     11月25日の、ドレミの保育園小学校見学会に向けて、1年2組で生活科の授業研究会を行いました。 ドレミの保育園の園児が来るのを楽しみにして、1年生がいろいろな準備をしました。分かりやすいように! 丈...

    2025/11/19

    1年生

今日の行事予定

  • 3年持久走記録会(3,4校時) AET(5年,4年) ※歯と口の衛生週間 職員会議

    2025年11月21日 (金)

  • 寺子屋郡山

    2025年11月22日 (土)

  • 勤労感謝の日

    2025年11月23日 (日)

  • 振替休日

    2025年11月24日 (月)

  • 清潔検査 3年郡山消防署見学(1~3,路線バスを利用して見学します,片道120円×2=240円です) ドレミの保育園小学校見学 AET(6年,5年) 音楽部活動最終日(楽器のお手入れ)

    2025年11月25日 (火)

  • クラブ活動⑩(最終) ノー特設デー

    2025年11月26日 (水)

  • 5年トヨタ未来スクール出前授業(1日) SC来校日 青パト巡回日(14:45)

    2025年11月27日 (木)

  • なかよし集会② AET(3年,6年) ※1年生にとびなわを持たせてください

    2025年11月28日 (金)

最近のおたより