Koharada 2025

子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。

小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。



最近の出来事

  • ぺーパーティーチャー相談会のお知らせ

     標記の件につきまして、ぜひ広く周知くださいますよう、ご協力をお願いいたします。教員免許状をお持ちの方がいらっしゃいましたらご検討をお願いいたします。 なお、希望される方がいらっしゃった場合は、学校に...

    2025/10/05

    PTA

  • 新しい理科

     10月から新しい理科の学習がスタートしました。また、たんぽぽ1学級担任の山口先生の退職に伴い、宍戸先生がたんぽぽ1学級担任になったため、理科の担当の先生が谷渡先生になりました。 秋の夜長、月や星がき...

    2025/10/05

    4年生

  • 楽しい音楽の時間

     「ゆかいなもっきん」のリコーダーと鍵盤ハーモニカを頑張っていました。一音一音指づかいを確かめながら、丁寧に演奏していました。教育実習の先生も、授業の様子や、先生の指導について熱心にメモをとっていまし...

    2025/10/05

    3年生

  • 鉄棒がんばっています

     鉄棒運動の様子です。お腹が痛くならないように、鉄棒の保護カバーを丁寧につけました。前回りや逆上がり、後ろとびおりなど、自分のめあてに向かって一生懸命に練習していました。友達にアドバイスしたり、できる...

    2025/10/05

    3年生

  • 業間の様子です

     音楽の時間が終わり、業間の時間のことです。支援の先生が、全校集会の今月の歌のピアノ伴奏を練習していました。とても美しい音色でした。まだ音楽室にいた子どもたちがピアノの周りに集まり、生伴奏で「もしもピ...

    2025/10/05

    3年生

  • 教育実習生との体育

     教育実習生と一緒に、体育科のネット型ゲームの授業をしました。ラリーをつなげるためにパスやトスの練習をして、楽しそうにゲームをしていました。↓画像をタップしてください↓

    2025/10/05

    4年生

  • 楽しかった宿泊学習、キャンドルファイヤー編

     レク係を中心に楽しんだ、いわき海浜視線の家でのキャンドルファイヤー! 思い出に残る活動になりました。

    2025/10/04

    5年生

  • 楽しかった宿泊学習、いわき震災伝承みらい館編

     いわき震災伝承みらい館では、東日本大震災、そして災害に対する備えを学びました。

    2025/10/04

    5年生

  • 楽しかった宿泊学習、アクアマリン編

     5年生は、宿泊学習でアクアマリンふくしまを見学してきました。アクアマリンふくしまでの様子を紹介します。

    2025/10/04

    5年生

  • 楽しかった石筵ふれあい牧場での学習旅行

     おいしいお弁当を作っていただき、ありがとうございました! 子どもたちは大喜びで食べていました。全員を紹介できず申し訳ありません。子どもたちの様子の一部を紹介します。

    2025/10/04

    1年生

今日の行事予定

  • 小原田地区市民大運動会(9:00~)

    2025年10月5日 (日)

  • 1年1組算数科授業研究会(2)

    2025年10月6日 (月)

  • 陸上励ます会 清潔検査 4年ユニバーサルデザイン出前講座(3,4) 陸上交歓会リレー開成山練習(リレーのみ) 陸上交歓会実施判断(14時以降に連絡有)

    2025年10月7日 (火)

  • お弁当の日(弁当日時程) 6年陸上競技交歓会 2年町たんけん② ノー特設デー 玉川大学教育実習授業(玉川大学/阿部先生来校)

    2025年10月8日 (水)

  • 1年2組算数科授業研究会(2) SC来校日

    2025年10月9日 (木)

  • 2年学習旅行(ムシテック※朝8:10~8:30頃と午後14:30~14:50頃の時間帯は南側駐車場を大型バスが使用します) 4年安積疏水出前授業(3)

    2025年10月10日 (金)

  • PTA研究大会会津大会 寺子屋郡山

    2025年10月11日 (土)

最近のおたより