Koharada 2025
子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。
小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。
最近の出来事
-
運動会を、明日5月10日(土)に予定していましたが、今夜から明日午前にかけて雨の予報が出ていること、また校庭がぬかるんでいる状況が予想されることから、5月11日(日)に順延することにいたしました。 ...
2025/05/09
緊急情報
-
運動会に向けて頑張る子どもたち。一生懸命に取り組む姿が、本当に素晴らしいです。 その運動会の日で気になるのが天気です。学校では現在、3つの天気予報サイトを軸に、子どもたちがよりよい環境で活動できるよ...
2025/05/09
PTA
-
アオムシの様子をじーっと観察しています。動く姿がかわいいようで、動画で撮影している子もいました。「全部緑じゃないよ。」「足があるよ?」「キャベツ食べてる!」と大盛り上がり。虫が苦手な子も、自分ででき...
2025/05/09
3年生
-
今日は、初めてのプログラミングの授業!「プログラミングって何?」とわくわくの子どもたち。ICT支援員の先生に授業に入っていただき、スクラッチを使ってプログラミングの「はじめの一歩」を踏み出しました。...
2025/05/09
3年生
-
-
今日は運動会前最後の練習でした。3・4年生合同で「空飛ぶ大玉!2025」の練習をしました。 持つところの分担を決めたり、次のチームへバトンタッチする時の動き方を工夫したりと、練習を重ねた成果を出して...
2025/05/09
4年生
-
学校だけでなく、様々な場面、様々な活動で頑張っている小原田っ子! 今回、小原田っ子の頑張りの報告を受けてとてもうれしかったので紹介します。 今回は、小原田ソフトボール少年団からの報告がありました。2...
2025/05/09
こはらだっ子
-
アオムシを育てている3年生。当然、虫の苦手な子もいます。でも写真に撮って一生懸命に学習していて、すごいなと感心しました。 子どもたち、真剣に観察しています。3年生、とても集中して学習しています!
2025/05/07
3年生
-
-
わかたんの子どもたちは、ゴールデンウィーク明けも学習に集中して取り組んでいます! いつも頑張っているわかたんの子どもたちの姿を見ると嬉しくなります!
2025/05/07
わか・たん
今日の行事予定
-
運動会は11日(日)に順延 ※体育館使用不可日
2025年5月10日 (土)
-
運動会(午前)よい天気になりますように! ※体育館使用不可日
2025年5月11日 (日)
-
繰替休業日
2025年5月12日 (月)
-
6年租税教室 AET(4年・5年) 小原田地区民生委員との協議
2025年5月13日 (火)
-
児童委員会② AET(1年・6年) ノー特設デー
2025年5月14日 (水)
-
1年生を迎える1・2年合同学校探検 SC来校日 内科検診②(2・5年)
2025年5月15日 (木)
-
4年水道学習出前講座 プール清掃(6年・職員) 企画委員会
2025年5月16日 (金)
-
小原田地区明るいまちづくり推進委員会総会 青少協小原田地区協議会総会
2025年5月17日 (土)
最近のおたより
-
給食だより5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
-
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
-
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
-
休日ICTヘルプデスク(タブレット端末休日対応窓口) PDF
- 公開日
- 2025/05/03
- 更新日
- 2025/05/03
-
ほけんだより5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
-
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
-
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
-
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
-
給食献立表5月 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
小原田地域公民館主催/こはらだキッズチャレンジ「郡山自然の家体験活動」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28