Koharada 2025
子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。
小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。
最近の出来事
-
-
4月22日(火)に、子どもたちは、校庭に出て春に咲く草花や元気に動いている虫などを観察しました。春になってきれいに咲くチューリップやパンジーの花を見て、素直に「わあ~きれいだなあ!」と言える気持ちが...
2025/04/23
2年生
-
広い多目的室5を使って、のびのびと学習に取り組みました。水の量を工夫しながら、絵の具の色を確かめて、思い思いの作品を仕上げることができました。↓画像をタップください↓
2025/04/23
3年生
-
4月21日(月)に、「交通安全教室」を実施しました。開会式終了後、指導員の方から道路の正しい歩き方についてお話をいただきました。「は・ひ・ふ・へ・ほ」のカードを使って、走らないことや広がらないこと、...
2025/04/23
2年生
-
絵の具と水と筆でできるいろいろ筆あと。そこに見えるいろいろな形や色を試しながら、自分の「いい感じ」を見つけました。↓画像をタップください↓
2025/04/23
3年生
-
3年生になり、2クラスとも当番活動と係活動と分けて取り組んでいます。こちらは当番活動の様子です。自分の役割をしっかりと果たす姿が素晴らしいですね。
2025/04/23
3年生
-
今日も早い下校ですね。下校後、安全に過ごせるように、学年で、下校後の過ごし方を確認しました。遊びに行くときの約束、自転車に乗っていい場所、友達の家での遊び方、危険な遊びをしていないかどうか、など、学年...
2025/04/22
3年生
-
今日も運動会の練習をがんばりました。並び方の種類も4つめです。3年生はその時に応じた並び方を覚えて、自分たちで並ぶことができました。今日は、4年生と一緒に行う団体種目の動きの確認を学年で行いました。...
2025/04/22
3年生
-
21日(月)に交通安全教室が行われました。自転車の安全な乗り方について教えていただきました。その後実際に校外へ出て、正しい乗り方について考えました。自分の命を自分で守ることができるよう、「かもしれない...
2025/04/21
6年生
-
今日の行事予定
-
交通教室(1,3,4年)聴力検査(5年) 6年質問調査 上学年リレー練習
2025年4月24日 (木)
-
歯科検診(4~6年) 下学年リレー練習
2025年4月25日 (金)
-
歯科検診(1~3年,わか・たん) 種目説明会・係児童打合せ(5年係,6年) AET(4年)
2025年4月28日 (月)
-
昭和の日
2025年4月29日 (火)
-
運動会全体練習① クラブ活動② 生徒指導委員会
2025年4月30日 (水)
-
内科検診①(3・4年) 3年地域たんけん予備日
2025年5月1日 (木)
最近のおたより
-
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
-
「小原田っ子の一日」上学年用 PDF
- 公開日
- 2024/08/31
- 更新日
- 2024/08/31
-
「小原田っ子の一日」下学年用 PDF
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30