• H21校舎

Koharada 2025

子どもが成長する学校。そして、教師も成長する学校。

小原田小は子どもも教師も成長する学校をめざします。

最近の出来事

  • 交通安全教室

    21日(月)に交通安全教室が行われました。自転車の安全な乗り方について教えていただきました。その後実際に校外へ出て、正しい乗り方について考えました。自分の命を自分で守ることができるよう、「かもしれない...

    2025/04/21

    6年生

  • 授業参観の様子7

     最高学年として、全校生をリードする6年生。6年生のみなさんの活躍が、様々な場面で光っています!

    2025/04/21

    6年生

  • 授業参観の様子6

     高学年としてかの活動をスタートさせた5年生。新しく転入された担任の先生とともに、小原田小の伝統を引き継いでいこうと意欲満々です。

    2025/04/21

    5年生

  • 授業参観の様子5

     上学年になった4年生。今までより責任ある活動が増えています。4年生になり、体も心も大きく成長しています。

    2025/04/20

    4年生

  • 授業参観の様子4

     中学年の仲間入りをした3年生。2学級になり、教室の中には34名の子どもたち。新しい学年でがんばろという意欲が、様々な場面で見られて、うれしく思っています!

    2025/04/20

    3年生

  • 授業参観の様子3

     2年生の様子です。学級数は2クラスになりましたが、子どもたちは1年生のお兄さん、お姉さんとしてがんばっています!

    2025/04/20

    2年生

  • 授業参観の様子2

     1年生は、ひらがなの学習に取り組みました。わずか2週間の間に、できることがどんどん増えている1年生。1年生のがんばりに驚いています!↓画像をタップください↓

    2025/04/20

    1年生

  • 授業参観の様子1

     わか・たん学級の子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいました。おうちの方が見に来てくださり、喜んでいる子もたくさんいました。本年度から、わか・たん学級は、北校舎2階にまとまるとともに、特別支援教...

    2025/04/20

    わか・たん

  • 避難訓練をしました~自分の命は自分で守る~

     4月16日に避難訓練を実施しました。今回は、大きな地震により火災が発生したという想定の下で実施しました。 子どもたちに話をしたことは、「一番大切なものは命」だということです。そのために、避難訓練も真...

    2025/04/19

    こはらだっ子

  • 今日は、授業参観、学年懇談会、PTA総会の日です! ぜひお越しください

     今日は、5校時に授業参観、その後に学年懇談会、最後にPTA総会を行います。 本年度は、保護者の皆様と担任の連携を深めるために、希望者の皆様に「春の教育相談」を実施することにいたしました。 ぜひ、本日...

    2025/04/18

    PTA

今日の行事予定

  • 交通教室(2,5,6年) 聴力検査(3年) 上学年リレー練習

    2025年4月21日 (月)

  • B4給食なし 聴力検査(わか・たん) 下学年リレー練習 AET(5年) 先生方の研修会

    2025年4月22日 (火)

  • ふくしま学力調査(4~6年) 3年地域たんけん(小原田たんけん隊) クラブ活動① 聴力検査(1・2年) AET(2年) 子ども読書の日

    2025年4月23日 (水)

  • 交通教室(1,3,4年)聴力検査(5年) 6年質問調査 上学年リレー練習

    2025年4月24日 (木)

  • 歯科検診(4~6年) 下学年リレー練習

    2025年4月25日 (金)

  • 歯科検診(1~3年,わか・たん) 種目説明会・係児童打合せ(5年係,6年) AET(4年)

    2025年4月28日 (月)

最近のおたより