小原田っ子の様子

おみせやさんごっこ

公開日
2013/01/17
更新日
2013/01/17

1年生

 1月17日(金)に、国語科「ものの名まえ」の発展的な学習として、「おみせやさんごっこ」を学年全体で実施しました。宣伝のちらしの文章をかくことや、客と店の人になって売り買いのやり取りをすることを通して、目的に応じて文を書く力や、話す聞く力を育てることをねらいとしています。まず、各学級でグループごとにどんな店でどんな品物を売るかを相談し、品物カードや宣伝のちらしを準備しました。もうこの時から、どの子もやる気満々で、次々にアイディアを出して、どんどん作業を進めていました。「おみせやさんごっこ」の本番では、「いらっしやいませ!」「なににしますか?」「おすすめはこれですよ!」など元気な声が飛び交っていました。学年全体で楽しく交流ができ、ほかの学級のよさを知る機会にもなりました。