5月になって
- 公開日
- 2018/05/01
- 更新日
- 2018/05/01
こはらだっ子
5月に入り、いよいよ運動会の練習に力が入ってきました。今日は好天に恵まれ、各学年ともここぞとばかりに、練習に汗を流していました。
ちなみに今日は、中学年の綱引き、下学年のリレー練習、1年生の玉入れ、2年生のチャンス走、そして5,6年生の鼓笛練習が行われました。
団体競技の練習は、最初はだいたいエアー練習ですね。「はい、ここに綱があるつもりで、白から引っ張る〜。」「玉があると思って、たくさん入れましょう。」だいたいはこんな感じで、流れをおさえますよね。
下学年のリレー練習は業間時に行われたため、多くの観衆に見守られての練習となりました。きっと、当日も、大きな声援を背に力走してくれるに違いありません。(文責 柳沼)