7/10 インターナショナルデイ
- 公開日
- 2025/07/13
- 更新日
- 2025/07/13
2年生
7月10日(木)3校時目に、28名のいろいろな国のAETの先生方をお招きして、低学年の「インターナショナルデイ」を行いました。最初、2年生のお友だちのかけ声から始まりました。はじめに、みんなで「ジャンケン列車」というゲームをやりました。友だちやAETの先生と英語で「ロック、ペーパー、シィーザー、ゴー」と言いながらジャンケンをして、負けた人は勝った人の後ろに並ぶという遊びで、ニコニコ笑顔で活動していました。その後、グループごとにそれぞれのAETの先生のところに行き、自己紹介を英語で言ったりいろいろな質問をしたりして、楽しいひとときを過ごすことができました。子どもたちも、一つの学校にこんなに多くのAETの先生方が集まることは滅多にないので、貴重な体験ができたと思います。
↓画像をタップください↓
+7