郡山市立喜久田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
児童代表委員会参加!!
6年生
毎月行われる、児童会代表委員会に6年生の代表が参加しました!! 喜久田っこ委...
6学年だより NO18
今日で、6学年の学年だより『いしじま』は18号を迎えましたV(^_^)V ...
陶芸教室その2
土台ができたら、鈴木先生に最後の仕上げをしていただきました!! 手動でろくろ...
陶芸教室
今日は、喜久田町で陶芸所をやっている鈴木さんを講師にお招きして、陶芸教室をひら...
5・6年生読み聞かせ!!その2
ママのポケット
深い森に住む「ぜつぼう」に長年仕えた濁点が・・・ふと、考えるのです。主が不幸な...
5・6年生読み聞かせ!!
今朝は、5・6年生の読み聞かせでした(^○^) 題名は・・・『ぜつぼうの濁点...
読み聞かせ!!
今朝は、久しぶりの読み聞かせでした!! 本の題名は・・・『ぜつぼうの濁点』で...
租税教室
今日は、郡山間税会から講師を招き、「税金」についてお話をしていただきました。 ...
トヨタの授業
5年生
社会で学習した自動車工業について、更に詳しく知るためにトヨタの方をお招きしまし...
学年活動!!
6年生の学年活動を行いました!! 子どもたちの希望もあり、夜の学校探検をする...
エコキャップ総数のご報告!!
エコキャップ協会から、以前回収していただいたペットボトルキャップの総数の連絡を...
しおりコンテスト入賞作品!!
図書委員会主催で「校内しおりコンテスト」が行われ、6年生からも入賞者がでました...
まかせてね今日のごはん!!
今日の家庭科の授業では、「家族の喜ぶおかずを作ろう!!」とグループごとに献立を...
6年生7か月が過ぎて思うこと・・・
4月11日からスタートした23年度も、もう7か月が過ぎました。 「ビッグア...
エコキャップ回収!!
ビッグアート制作で集めたペットボトルキャップを回収してもらいました!!45Lの...
Opposites
今日の英語表現の授業は、反対言葉探しをしました!! 「happy」←→「sa...
喜久田小学校アートフェスティバル
図工の時間に描いていた絵が完成しました!! アートフェスティバルとし、教室の...
久しぶりのクラブ活動!!
今日は、久しぶりのクラブ活動の時間でした。子どもたちは大喜びです♪(^ー^) ...
運動会をふり返って・・・
今日は、運動会の疲れを残さず?!みんな元気に登校してきました(^−^) 運...
五年生一丸となって
11月5日、喜久田小学校の運動会がユラックス熱海で行われました。 今年から高...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2011年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立学校HP一覧 郡山市立喜久田中学校(小中連携) 郡山市立上伊豆島小学校 セーフコミュニティこおりやま 放課後児童クラブについて(郡山市役所こども部こども未来課) 子ども読書の情報館(文部科学省) 日本マーチングバンド協会 全国小中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会 ラ・キャラバン・ボン・アペチ 東日本大震災“絆”再生プロジェクト
RSS