郡山市立喜久田小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【4年生】絵の具を使って
4年生
図画工作科の学習でストローや網、ブラシを使って模様を描きました。筆を使わずに模様...
運動会に向けて
5年生
放課後に入退場門を設置しました。人手が欲しいと困っていたところに、卒業生と6年生...
人間知恵の輪【5年生】
体育の時間に、人間知恵の輪をして交流を深めました。ワイワイガヤガヤしながら、楽し...
【4年生】4年生はじめての英語
4年生の英語の学習が始まりました。今年度もトビー先生と一緒に学習します。今日は3...
【6年生】図書室のオリエンテーション
6年生
本日、図書室の使い方について、図書館司書の先生といっしょに確認していきました。...
桜の下で【5年生】
藤田川の満開の桜の下で集合写真を撮りました。午後には雷と雨が降り、タイミングよく...
【4年生】図書室の使い方
図書室の使い方について、学校司書の小和田先生に教えていただきました。図書室の過ご...
図書館オリエンテーション 2年生
2年生
新学期が始まって間もなく2週間がたとうとしています。新しいクラスで順調なスター...
お花見
3年生
藤田川の桜が満開に咲いています。理科の観察を兼ねて、お花見をしてきました。
【4年生】進級して1週間
4年生に進級して1週間が経ちました。どの学習にも意欲的に取り組むことができていま...
避難訓練~自分の命は自分で守る~
行事風景
4月10日木曜日避難訓練を実施しました。地震が起き、校内から火災が発生する、とい...
桜が開いてきました
4月11日金曜日藤田川の桜も開いてきました。桜の木が鮮やかなピンク色になってきま...
きらきら☆38名の1年生
4月7日月曜日入学式を行いました。今年は38名のピッカピカの1年生が喜久田小学校...
令和7年度が始まりました!
4月7日月曜日令和7年度がスタートしました!入学式の前に、着任式と始業式を行いま...
新年度スタート
いつも喜久田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。&nb...
喜久田小だより
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市立学校HP一覧 郡山市立喜久田中学校(小中連携) 郡山市立上伊豆島小学校 セーフコミュニティこおりやま 放課後児童クラブについて(郡山市役所こども部こども未来課) 子ども読書の情報館(文部科学省) 日本マーチングバンド協会 全国小中学校リズムダンスふれあいコンクール全国大会 ラ・キャラバン・ボン・アペチ 東日本大震災“絆”再生プロジェクト
RSS