R5校舎(正面)

学校生活の様子

GO TO クラス!

公開日
2021/03/04
更新日
2021/03/04

現職教育

 今年度本校では、現職教育において「GOTOクラス」という取り組みを行ってきました。内容は、至って簡単です。「気軽に互見授業をしよう」というものです。
 「研究授業」というと、参観者のための学習指導案というものを作成したり、授業後十分な時間をとって事後研究会というものを行ったりします。その意味で「研究授業」自体は大きな成果があるわけですが、ある意味大きな労力と多大な時間をかけてしまう傾向があります。そこで、「GOTOクラス」です。
 当然通常の授業の準備はもちろん必要ですが、ある一定の期間中に、「いつでも授業を見に来てください。ただ、指導案はありませんよ。」「事後研究会もありませんよ。ただ、口頭でいいので簡単な感想を聞かせてください。」というものです。
 今回は、卒業を前にした3年生の授業に招待されました。内容は、「ミウラ折りに挑戦しよう」という課題で授業は進められました。
 ミウラ折りから破壊工学の世界へ、そして、現代社会の中で応用された飲料水のアルミ缶やスニーカーへと。さらには、宇宙探査機まで。生徒たちは実際に折り紙のようにジグザグに紙を折って作製していました。しかし、長時間かかった折り紙を円筒状の筒にして一瞬で作製してしまいました。
 卒業を前にして、とても印象に残る授業でした。ちなみに、学年主任の先生も生徒たちと一緒に作製していました。