学校生活の様子

  • 【5・6年】第3回学習旅行打ち合わせ

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    お知らせ

     5・6年合同の第3回学習旅行の打ち合わせを行いました。今日は、しおりに載せるための資料をまとめたり、地図で集合場所までのルートを確認したりしました。来週、最終打ち合わせをする予定です。

  • 【6年】ロボットを動かしてみた

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    お知らせ

     今日、プログラミングの学習で実際にロボットを動かしてみました。どんな動きをするのか、いろいろ試してみました。次回は、ミッションをクリアしないと進めない大きな迷路をみんなで作る予定です。

  • 【前期】特設陸上部

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    お知らせ

    今日はあいにくの雨模様ですが、特設陸上部は体育館で練習です。
    今日は後期課程の体育教師の指導の下、体の動かし方を中心に練習を行いました。
    10月の陸上交歓会に向けて練習を積み重ねていきます。

  • 文部科学大臣から 保護者、地域の方へのメッセージ

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    お知らせ

    画像はありません

    このことについて、郡山市教育委員会を通じて文部科学大臣からのメッセージが通知されました。ぜひ、ご覧ください。

     保護者、地域の方へのメッセージ

  • 湖岸清掃について(後期課程)

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    お知らせ

    画像はありません

     本日、後期課程生徒が参加し実施予定の湖岸清掃は、午後の天気が雨の予報が出ていることと、また9年生が明日から修学旅行の代替行事の旅行に参加するので、健康管理を万全にするため本校生徒の参加を見送りといたします。午後は授業を行い原則9年生は16時のバス、7、8年生は部活動を行い18時のバスで下校します。よろしくお願いいたします。

  • 教育実習開始

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    お知らせ

     本日から教育実習を開始いたします。実習生は1名で本校の卒業生です。4週間の実習となります。担当するクラスは前期課程の5年生です。卒業生が立派に成長し、本校で教育実習を行うことは、大変嬉しいことです。児童生徒の励みにもなります。これから4週間実習を頑張ってほしいと思います。なお、実習生は約3週間湖南の実家で健康観察を行って実習に臨んでいます。

  • 【6年】生活に役立つ布製品

    公開日
    2020/08/28
    更新日
    2020/08/28

    お知らせ

     今日は家庭科の学習で「生活に役立つ布製品」ということで、ポケットティッシュケースを作りました。5年生の時に学習したミシンの復習をしながら、作ることができました。次回はトートバックの作成に入ります。

  • 【6年】やり抜く力(陸上練習)

    公開日
    2020/08/28
    更新日
    2020/08/28

    お知らせ

     やり抜く力をつけたいと話していた6年生。陸上交歓会に向けての練習を少しずつ始めています。暑い中、熱中症に気をつけて頑張っています。月曜日から本格的に練習が始まる予定です。

  • 引き渡し訓練を行いました。

    公開日
    2020/08/28
    更新日
    2020/08/28

    お知らせ

     本日、避難訓練終了後、前期課程の「引き渡し訓練」を行いました。訓練はおかげさまで無事終了しました。保護者の皆様には、大変お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございました。

  • 【1年】水遊びをしたよ

    公開日
    2020/08/28
    更新日
    2020/08/28

    お知らせ

     砂遊び、色水作り、水鉄ぽう、しゃぼん玉、いろいろな水遊びをしました。もっと楽しくしようと道具や遊び方を工夫していました。みんなびしょ濡れになって、水遊びを楽しむことができました。

  • 今日の給食

    公開日
    2020/08/28
    更新日
    2020/08/28

    お知らせ

    今日のメニューは麦ご飯、牛乳、肉じゃが、ごまあえ、野菜ふりかけでした。暑い日が続いていますが、1年生はほとんど残さず食べていました。野菜たっぷりのごまあえも空っぽです。

  • 和太鼓の練習頑張っています。

    公開日
    2020/08/28
    更新日
    2020/08/28

    お知らせ

     9年生の有志が文化祭での「和太鼓演奏」に向け、昼休みに練習を行っています。迫力ある演奏が期待できそうです。発表が今から楽しみです。練習頑張ってください。

  • 第2回避難訓練

    公開日
    2020/08/28
    更新日
    2020/08/28

    お知らせ

     本日、第2回目の避難訓練を実施しました。暑い中での避難訓練でしたが、児童生徒は真剣に取り組んで「お・か・し・も・ち」【おさない・駆け出さない・しゃべらない・戻らない・近寄らない】を実践できました。
     今日は、この後15時から前期課程の「引き渡し訓練」があります。保護者の皆様よろしくお願いいたします。
     

  • 【6年】歯みがき指導

    公開日
    2020/08/26
    更新日
    2020/08/26

    お知らせ

     昨日、保健室の森田先生から歯みがき指導をしていただきました。1番奥の永久歯を磨くコツや歯ぐきのマッサージの仕方を教えてもらい、給食後さっそく実践していました。

  • 【6年】組み木パズル

    公開日
    2020/08/26
    更新日
    2020/08/26

    お知らせ

     本日、図工の学習で「組み木パズル」をしました。糸のこぎりで切った木を組み立てていく学習です。何に見えるか考えながら、いろいろな形に切った木を組み立てていました。5年生の時に使った糸のこぎりだったので、準備も片付けもスムーズにできていました。どんな物ができるか、完成が楽しみです。

  • 警察署員による下校指導

    公開日
    2020/08/26
    更新日
    2020/08/26

    お知らせ

    郡山北警察署生活安全課柳橋様、結城様、和泉様が来校され、子どもたちの安全な下校に向けて、一人一人声をかけていただきました。多くの方に見守られて、安全な登下校ができていることに感謝いたします。

  • 部活動の様子(2)

    公開日
    2020/08/25
    更新日
    2020/08/25

    お知らせ

     新人戦や夜の音楽会へ向け練習を頑張っています。なお、練習中はマスクを付けずに活動しています。

  • 【4年】ヘチマとゴーヤが大きく育ちました

    公開日
    2020/08/25
    更新日
    2020/08/25

    お知らせ

    5月に蒔いたヘチマとゴーヤが大きく育ち、グリーンカーテンができました。今日は、ヘチマとゴーヤの雄花と雌花を観察し、特徴の違いに気づくことができました。ヘチマとゴーヤの実も多くなっているので、収穫が楽しみです。

  • 部活動の様子(1)

    公開日
    2020/08/25
    更新日
    2020/08/25

    お知らせ

     2学期がスタートし、部活動も実施しています。各部とも熱中症対策を取りながら行っております。

  • 校庭の環境整備

    公開日
    2020/08/25
    更新日
    2020/08/25

    お知らせ

     校庭の環境整備は、用務員さんが行っています。おかげで児童生徒が安全に授業や部活動、外遊びができます。毎日暑い中での作業ありがとうございます。