【後期】授業の様子から
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
お知らせ
7年生は保健体育の授業でした。
「心の健康」に関する内容でした。
自分自身を客観的に捉え、心穏やかに過ごすことの体への影響などを学んでいました。
常に心も体も健康でいるために、保健体育の学習はあるんですね。
8年生は国語の授業でした。
平家物語を学んでいました。
みんなで声に出して読み、拍子に合わせてテンポ良く音読していました。
社会の授業ではありませんが、やっぱり時代背景をしっかりと学ぶと興味があっぷしますね!
私は思わず「鎌倉殿の十三人」を思い出してしまいました。
9年生は英語の授業でした。
自分の思いをしっかりと英語で仲間に伝え合う学習を行っていました。
ここで使うべき熟語を生かし、コミュニケーションをとっていました。
「どう?分かる?」「もう一回言って」
こんな交流が大切ですね。