学校生活の様子

【前期】授業の様子から

公開日
2024/09/17
更新日
2024/09/17

お知らせ

1年生は体育の授業でした。

「ケンケンパ」など多様な動きを遊びを通して取り組んでいました。

「多様な」が低学年のポイントです。

走る、跳ぶ、回る、くぐるなど、様々な動きを通して運動能力が向上していきますね。


2年生は算数の授業でした。

今日は3桁の数の計算のまとめでした。

「先生!おとうとはもう漢字習いました!」

何とも頼もしい2年生でした。


3年生は算数の授業でした。

「1万より大きい数の読み方」について学習していました。

日常生活の中で億、兆という大きな数を扱うことはなかなかありませんが、必要な知識ですね。


4年生はエコクラブで各浜の調査に出発しました。


5年生は音楽の授業でした。

ピアノの周りにみんなで集まって合唱練習をしていました。

大きな声で楽しみながら、笑顔で歌っていました!

みんな音楽が大好きですね。


6年生は書写の学習でした。

みんな静かに習字を書いていました。

高い集中力で話しかけてはいけない雰囲気でした。

心を落ち着けてじっくりと参加できることは素晴らしい時間ですね!