学校生活の様子

授業の一コマです

公開日
2025/02/05
更新日
2025/02/05

お知らせ

 授業の一コマを紹介します。

 1年の技術では、前時の「寸法決め」に続いて「接合部分のけがき」を行っていました。部品同士を仮で組み立て、接合部分をかんなで整えていました。その後、ドリルを使ってクギの下穴をあけていました。

 2年の理科では、「モーターのしくみ」という単元で、「磁界の中に入れたコイルに電流を流すとコイルはどうなるか」という課題に取り組んでいました。実験の過程を動画や静止画像で撮影し、それを見返しながら実験レポートにまとめていました。

 3年の数学では、グラフ等を使った練習問題に取り組み、その後、大型提示装置や黒板を使ってその解答と解説をしていました。一つ目の問題が終わり次第次の問題に取り組んでいました。