授業の一コマです
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
お知らせ
本日の授業の一コマを紹介します。
1年の社会では、それぞれの気候帯の特徴を調べ、時間内にまとめていました。教科書から緯度や高度、場所や分布などを調べ気候帯ごとに(気候帯の重なる部分にも注意しながら)、画面を変えてまとめていました。ちなみに、画像の中の教卓のタイマーは、残り5分45秒を指していました。
2年の数学では、「連立方程式を解くにはどのようにしたらよいか考えてみよう」という課題に取り組んでいました。「リンゴ2個とミカンを5個買った時の合計は、600円です。リンゴ2個とみかん3個買った時の合計は、480円でした。」様々な解き方を考え、最終的に文字を使って方程式を立てていました。
3年の保健体育では、ハードル走の学習もいよいよ終盤を迎えていました。習熟度に応じてチームを分け、「抜き足、リズム、入りのスピード」などそれぞれの課題に応じて練習していました。中には、高さへの恐怖を取り除く工夫をして練習している人もいました。模範生徒の走りを参考にみんなA評価目指して頑張っていました。