学校生活の様子

第2学期終業式

公開日
2016/12/22
更新日
2016/12/22

お知らせ

 12月22日、第2学期の終業式が行われました。1年間で一番長い学期でしたが、子どもたちにとっては、あっという間の2学期でした。その中には、文化祭「雄桜祭」や芋煮会、中体連新人大会・・・。たくさんの行事や出来事がありました。その一つ一つを経験する中で、子どもたちは心身ともに成長してきました。
 終業式では、中村校長から子どもたちの2学期の成長を振り返るとともに、「利行」(他者のために何かを行う。)を行えば、「ありがとう」という「感謝」が返ってくる。「ありがとう」であふれた自分の生活は大きく変わる。皆さんも「ありがとう」貯金をしてみましょう。 というお話がありました。
 また、各学年の代表生徒が、2学期の反省と冬休みの抱負をしっかりと発表しました。
 子どもたちの冬休みが、充実した毎日になることを祈っています。