郡山市立緑ケ丘中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
神輿飾付・展示
できごと
本日8時に、緑ケ丘夏祭り実行委員の方々6名が訪れ、『本御輿』の飾付を行い、3年...
大雪
本日は、県立高校前期選抜・連携選抜第2日でした。昨夜から降り始めた雪は、いった...
人権作文コンテスト 表彰
本日、人権擁護委員の斎藤鈴子様に来校いただき、人権作文コンテストの表彰を行って...
中学生の税についての作文表彰
この度「中学生の税についての作文」で、1年生と2年生の女子がそれぞれ郡山税務署...
朝の登校風景
修了式の朝の登校風景です。交通量の多い交差点で、校長先生がいつものように登校指...
千羽鶴
生徒の有志が平和を祈って千羽鶴を折りました。一羽一羽、平和への祈りを込めて丁寧...
優勝おめでとうございます!
サッカー部が、民報杯サッカー、県中大会で優勝しました。クラブチームも出場する大...
合唱練習
21日に迫った文化祭の合唱コンクールに向けて、各学級とも練習に熱が入ってきまし...
2学期スタート
35日間の長かった夏休みも終わり、今日から2学期のスタートです。コロナの感染拡...
NRTテスト
本日は、全学年でNRTテストを実施しました。 全学年とも真剣な態度でテストに臨ん...
郡山市教育委員会学校訪問
本日は、郡山市教育委員会の半日学校訪問です。 4人の指導主事の先生方が、生徒の皆...
明日天気になぁれ
明日は1・2年生の学習旅行です。 2年生の教室に、てるてる坊主がありました。 明...
砂嵐かと思ったら
校庭で砂埃が舞い上がっていました。風で舞い上がっているのかと思ったら、サッカー部...
人権作文の表彰状・感謝状の贈呈
昨日(12/16)、福島地方法務局郡山支局から3名がおいでになり、人権作文に関...
カーテンがつきました!
11月9日(火)に、体育館のミーティングルームにカーテンがつきました。(写真左...
ハロウィン
ハロウィンが近いので、AETのポール先生が仮装して授業を盛り上げてくれました。...
本日の授業より2
写真上は、2年生の保健体育科で、中央ホールでの卓球の授業の様子です。 写真下...
本日の授業より1
1年生の家庭科(写真上)、3年生の美術科(写真下)の授業です。タブレットを活用...
授業の様子から2
写真の上が2年社会、下が3年国語の授業の様子です。5校時目で少し眠くなってきそ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 緑ケ丘地区の天気予報 気象庁 福島県教育委員会 環境省熱中症予防情報 福島県教育庁高等教育課 ノロウイルスに関するQ&A(厚生労働省) 学校欠席者情報収集システム(国立感染症研究所感染症情報センター) インフルエンザQ&A(厚生労働省) 福島県の大気環境(福島県生活環境部) 放射線モニタリング情報(原子力規制委員会) 現在の大気(PM2.5等)の状況(郡山市環境保全センター) デング熱に関するQ&A(厚生労働省) RSウイルス感染症に関するQ&A(厚生労働省)
RSS