郡山市立緑ケ丘中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学習旅行
2学年
うみの杜水族館にて、いい笑顔発見!でも、どうやって入ったの??
2年学習旅行
うみの杜水族館で、ペンギンを間近に見ることができました!
うみの杜水族館のイルカショーでの1枚!
うみの杜水族館で、ダイバーになりきった2人。
うみの杜水族館にて、集中していると思いきやいい笑顔(^^)
うみの杜水族館 水槽の前でピース。
海女さんになりきりました。
うみの杜水族館にて、コイを操る2人
うみの杜水族館で、マンボウの大きさにびっくり!
うみの杜水族館🐧 BIGなぬいぐるみを抱えて。
八木山動物公園でたくさんの動物を見学しました。
うみの杜水族館にて、前のめりになって観察する姿が見られました。
うみの杜水族館🐧
うみの杜水族館🐧 その1
カメイ美術館にて。
晩翠草堂で、土井晩翠と福島県の関わりを学びました。
2年学習旅行
大空学級では、最初の見学先大崎八幡宮に到着しました。 皆、実際の大きさにびっくり...
昼時になりましたので、昼食をとっています。 皆おいしそうにたべています。
1・2年学習旅行
本日は、1・2年学習旅行です。1年生は那須ハイランドパーク、2年生は仙台方面へ...
租税教室
本日は、2年生の租税教室でした。 東北税理士会所属の税理士 佐藤先生をお迎え...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 緑ケ丘地区の天気予報 気象庁 福島県教育委員会 環境省熱中症予防情報 福島県教育庁高等教育課 ノロウイルスに関するQ&A(厚生労働省) 学校欠席者情報収集システム(国立感染症研究所感染症情報センター) インフルエンザQ&A(厚生労働省) 福島県の大気環境(福島県生活環境部) 放射線モニタリング情報(原子力規制委員会) 現在の大気(PM2.5等)の状況(郡山市環境保全センター) デング熱に関するQ&A(厚生労働省) RSウイルス感染症に関するQ&A(厚生労働省)
RSS