郡山市立緑ケ丘中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
閉会式
行事風景
雨天順延もありましたが、気持ちの良い天気の中、全力で楽しみました。応援に来ていた...
ベストリレー
大きな声援が響きました
3年綱引き
配置にも戦略があるようです
2年綱引き
力の限り引っ張ります!
1年綱引き
先日のMSFの続きです。実力伯仲です
人権教室が開催されました
先日、人権擁護委員の齋藤鈴子様を講師にお迎えして、2年生を対象とした人権教室が...
ドッヂビー
写真からも、熱戦の様子が伝わりますね!
借り物競走
ゴールまで一直線!
開会式
青空に、応援団のエールが響きます
MSF日和
実行委員が、準備を頑張っています。
明日こそMSF!
雨天で延期になったMSFが、いよいよ明日開催されます。待った分、楽しみも倍増です...
明日はMSF…?
明日は、MSF(緑ケ丘スポーツフェスティバル)です。今週は、予備日の金曜日も含め...
防犯教室
本日6校時目は、防犯教室が行われました。スクールサポーターの高橋様を講師に招いて...
中体連県中大会2日目
剣道部が会場に向けて出発しました。がんばれ緑ケ丘中!
県中地区中学校体育大会(6/17)
【バスケットボール競技】 男子 第3位 県大会出場【バレーボール競技】 女子...
野球部が到着しました
真っ黒に日焼けして、野球部が帰校しました。今もてる力を出し切って頑張りました。お...
第1回学校運営協議会が開催されました
16日の午後、緑ケ丘中学校区第1回学校運営協議会が開催されました。新しい委...
野球部、バスケ部出発しました
先程、野球部、バスケ部が元気に出発しました。がんばれ緑中生!
中体連県中大会
卓球部、バレーボール部、剣道部が出発しました。今日は暑さも厳しくなる予想ですが、...
県中大会壮行会④
応援団による応援です。いつも全力応援!最後に、選手代表が大会に向けての決意と、支...
1年だより
2年だより
3年だより
進路だより
各種情報
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 緑ケ丘地区の天気予報 気象庁 福島県教育委員会 環境省熱中症予防情報 福島県教育庁高等教育課 ノロウイルスに関するQ&A(厚生労働省) 学校欠席者情報収集システム(国立感染症研究所感染症情報センター) インフルエンザQ&A(厚生労働省) 福島県の大気環境(福島県生活環境部) 放射線モニタリング情報(原子力規制委員会) 現在の大気(PM2.5等)の状況(郡山市環境保全センター) デング熱に関するQ&A(厚生労働省) RSウイルス感染症に関するQ&A(厚生労働省)
RSS