学校生活の様子

交通安全教室

公開日
2015/04/24
更新日
2015/04/24

行事風景

 今月22日(水)に、交通安全教室を体育館で行いました。
 春は、新入生が慣れない通学路で事故に遭うケースが増加する時期でもあります。特に、自転車通学を始めたばかりの中学生や高校生の事故が増える傾向にあり、自転車の乗り方についてしっかりと理解しておくことが重要です。本校は、自転車通学の生徒はほとんどいませんが、自転車の正しい乗り方や交通ルールをしっかり理解し、交通事故の被害者や加害者にならないようにしなければなりません。
 今回の交通安全教室では、事故発生の危険性や事故回避の行動についてビデオを見ながら学びました。また、最後に、女性警察署員の朗読で交通事故被害者家族の手記が紹介され、交通事故の悲惨さについても知ることができました。