◇図書委員 おすすめの本◇(図書室前廊下掲示板より)
- 公開日
- 2015/02/17
- 更新日
- 2015/02/17
その他
本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
現在は◇図書委員 おすすめの本◇のコーナーがあり、図書委員会の子どもたちの紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。ぜひ読んでほしいものです。
_________________________________
○『地方別方言語源辞典』(真田信治・友定賢治著)
<内容>
北海道から沖縄までの方言が書いてある本
<おすすめの理由>
いろいろな方言が載っていて面白いから。
○『千年ジュリエット』(初野 晴著)
清水南高校、文化祭間近。晴れの舞台を前に、吹奏楽部の元気な少女、穂村チカと、残念系美少年の上条ハルタも、練習に力が入る。文化祭で巻き起こる、笑って泣ける事件の数々!
頭脳派ハルタと行動派のチカが謎を解くことが好きです!
_________________________________