◇図書委員 おすすめの本◇(図書室前廊下掲示板より)
- 公開日
- 2015/02/10
- 更新日
- 2015/02/10
その他
本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
現在は◇図書委員 おすすめの本◇のコーナーがあり、図書委員会の子どもたちの紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。ぜひ読んでほしいものです。
_________________________________
○『手紙』(東野 圭吾著)
強盗殺人の罪で服役中の兄。その弟に、月に一度兄から手紙が届く。しかし、弟が幸せをつかもうとするたびに「強盗殺人犯の弟」という運命が立ちはだかる。人の絆とは何か。犯罪加害者の家族を真正面から描き、感動する本です。ぜひ、読んでみてください。
○『イラスト図解 天体』(渡部 潤一著)
この本は、皆さんが必ず一つは持っている疑問を、イラストとオールカラーで説明してくれるとても分かりやすい本です。今の3年生は、理科で天体について学習しているので、ぜひ読んでください。
_________________________________