◆先生のおすすめの本◆(図書室前廊下掲示板より)
- 公開日
- 2015/03/20
- 更新日
- 2015/03/20
その他
本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
現在は◆先生のおすすめの本◆のコーナーがあり、職員一人一人の紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。子どもたちにぜひ読んでほしいものです。
_________________________________
○『白い犬とワルツ』(テリー・ケイ)
長年連れ添った妻に先立たれ、自らも病に侵された老人サムは、温かい子どもたちの思いやりに感謝しながらも一人で余生を生き抜こうとする。妻の死後、どこからともなく現れた白い犬と寄り添うようにして、犬はサム以外の人間の前にはなかなか姿を見せず、声も立てない。
あなたには、白い犬が見えますか?
○『もうすぐ社会に出る18歳からのマナー・ブック』(多湖 輝著)
あと数年経つと社会に出ていくみなさんへ少し役立つかなと思いました。心構えとして読んでみるとよいかも知れませんね。ぜひ読んでください。
_________________________________