学校生活の様子

2クラスで【人権道徳授業】が行われる

公開日
2014/12/12
更新日
2014/12/12

できごと

 本日(12日(金))、人権擁護委員 齋藤 鈴子様 を講師にお招きし、2クラス(3年3組、2年2組)で【人権道徳授業】を行いました。この道徳授業は、「道徳授業において人権意識を高めるために,外部講師を招いた授業を行う。」ことを目的として行われたもので、11月〜12月に全学年全学級において実施しており、19日(金)で最後の授業となります。
 齋藤様から、人権擁護の仕事の紹介、人権についての説明、国際交流NGOピースボートでの体験談や絵本の読み聞かせなどがあり、子どもたちの心に残るたいへん貴重な学習でした。