学校生活の様子

『前期生徒会総会』が開かれる

公開日
2014/05/14
更新日
2014/05/14

生徒会

 本日(14日(水))午後、体育館に於いて『前期生徒会総会』が開かれました。この生徒総会は、下記3つの目的のために行われたものです。

○1年間の生徒会活動の活動方針や計画を全校生徒で共通理解する。
○自分の役割や所属する組織の課題を認識し、よりよい学校をつくるために 自発的活動ができるように見通しを持つ。
○将来の公民的資質を高めるために、正しい会議の仕方を身につける。

 総会は議長によりスムーズに議事進行がされ、以下の4つの議案が審議されました。
【第1号議案】
  本年度生徒会本部の活動
【第2号議案】
  本年度生徒会専門委員会・部活動の活動
【第3号議案】
  昨年度生徒会会計決算報告
  本年度生徒会会計予算案
【第4号議案】
   その他の案件(フォスタープラン・ペットボトルキャップ運動)

 各議案の審議では、活発な質疑応答があり、建設的な意見や考えが出されました。そして、全ての議案が承認されました。
 子どもたちは最後まで真剣な態度で臨み、活発な意見交換がされるなど、自分たちの学校生活を充実、改善向上しようという主体的な姿勢が見られました。