学校生活の様子

「緑ケ丘中学校の思い出」(平成9年度卒業文集より)

公開日
2014/07/20
更新日
2014/07/20

その他

 学校に保管されている卒業記念アルバムには、緑ケ丘中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時(開校2年目)卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   緑ケ丘中学校の思い出

 この緑ケ丘中学校で生活して2年。僕はたくさんの思い出をつくることができました。僕はみんなと違う学校から来たので、友達ができるか心配でした。でも、僕にみんながどんどん話しかけてくれたり、一緒に遊んでくれたりしたので、僕は直ぐにクラスの中に入ることができました。そのお陰で、数え切れない程楽しいことがありました。学校生活のことにしても、行事にしても、忘れられない思い出ばかりです。笑ったり、ケンカしたりもしました。みんなで協力して勝ち取った球技大会の優勝、いろいろ工夫した文化祭、楽しく一番思い出になった修学旅行など、その他たくさんあります。
 部活の中にも思い出はありました。僕はバスケ部に入り、活動してきました。試合に勝つため一生懸命練習しました。何回もさぼりたい時もあったり、ふざけて練習したりして、怒られたこともあります。中体連、新人戦など負けて、悔しくてたまりませんでした。特に3年生の時は涙が出そうになりました。そういうことも今では懐かしい思い出です。
 緑ケ丘中学校で生活して、僕は何を得たのか自分では分かりません。僕が中学校3年間でいろいろ思い出をつくることができたこと、忘れられない友達がたくさんできたことは、僕にとって最高の宝物になりました。僕は緑ケ丘中学校3学年のみんなに会えて本当によかったです。いつか誰かと会った時、思い出を話して笑えるようにできるように大切にします。2年間、あっという間に過ぎてしまいましたが、ありがとうございました。
_________________________________