大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報(気象庁)
- 公開日
- 2014/02/14
- 更新日
- 2014/02/14
お役立ち情報
気象庁の公式ホームページに「大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 第3号」が掲載されました。内容は以下のようです。
_________________________________
平成26年2月14日04時45分 気象庁予報部発表
(見出し)
発達する低気圧の影響で、東日本と西日本は15日にかけて、東北地方は15日から16日にかけて、広い範囲で雪が降り、太平洋側の山地を中心に平野部でも大雪となる見込みです。大雪、暴風や暴風雪、高波に警戒してください。
(本文)
[気圧配置の現況と予想]
沖縄の東海上の低気圧が、15日にかけて前線を伴って発達しながら東日本の太平洋側へ進み、16日は日本の東を北東へ進む見込みです。
[防災事項]
<大雪>
現在、西日本の太平洋側を中心に雨または雪が降っています。
東日本と西日本は15日にかけて、東北地方は15日から16日にかけて、広い範囲で雪が降り、太平洋側の山地を中心に平野部でも大雪となる見込みです。
15日6時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
関東甲信地方、東海地方 50センチ
近畿地方 25センチ
四国地方、東北太平洋側 20センチ
の見込みです。その後も、東北太平洋側では、降雪量はさらに増えるでしょう。
大雪による交通障害に警戒し、路面凍結や、電線や樹木への着雪、なだれに注意してください。
<暴風・暴風雪・高波>
現在、東日本から西日本では、沿岸部を中心に風が強く、海はしけていま
す。15日にかけて、東日本から西日本は、太平洋側の沿岸部を中心に非常
に強い風が吹き、15日は東北太平洋側でも雪を伴って非常に強い風が吹く
ところがある見込みです。また、15日は東日本太平洋側と東北太平洋側の
海は大しけとなるでしょう。
15日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
東北太平洋側 陸上 15メートル(30メートル)
海上 23メートル(35メートル)
関東地方 陸上 18メートル(30メートル)
海上 22メートル(35メートル)
東海地方 陸上 20メートル(35メートル)
海上 25メートル(35メートル)
近畿地方 陸上 15メートル(30メートル)
海上 20メートル(30メートル)
15日にかけて予想される波の高さは、
関東地方、東北太平洋側 7メートル
東海地方 6メートル
近畿地方 5メートル
暴風や暴風雪による交通障害、高波に警戒してください。
[補足事項]
地元の気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意してください。
この情報は「大雪と強風及び高波に関する全般気象情報」を引き継ぐものです。
次の「大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報」は、14日17時頃に発表する予定です。
_________________________________