◇図書委員 おすすめの本◇(図書室前廊下掲示板より)
- 公開日
- 2014/01/27
- 更新日
- 2014/01/27
その他
本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
現在は◇図書委員 おすすめの本◇のコーナーがあり、図書委員会の子どもたちの紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。ぜひ読んでほしいものです。
_________________________________
○『体験取材!世界の国ぐに ブルガリア』(吉田忠正著)
ブルガリアは「バラの谷」と呼ばれる地域があって、バラがとてもきれいらしいです。それから、各地に古代遺跡がいっぱいです。
ブルガリアの古くからの文化や食べ物、豊かな自然がとても気持ちがよさそうです。
この本はブルガリアの人の生活や文化のことが書いてあり、とてもおすすめです。呼んでみてください。
○『獣の奏者』(上橋菜穂子著)
獣を育てている主人公エリンの母が多くの獣を殺して、母は罰を受けて死んでしまった。一人になったエリンは、獣を育てる学校にて生育する話です。
_________________________________