Smile Connection(生徒会だより) 第19号
- 公開日
- 2013/11/29
- 更新日
- 2013/11/29
生徒会
本日、生徒会より「Smile Connection」第19号(生徒会だより)が発行されました。内容の一部を抜粋して以下に紹介します。
_________________________________
<定期テストがありました>
今週や定期テストがありました。皆さんは全力で挑むことができましたか?定期テストも終わって、一段落しましたね。そう思い、気がゆるんでしまう人もいると思いますが、復習までやってから定期テストは終わります。なので、復習をしっかりと取り組みましょう!また、これからの授業もしっかりと話しを聞き、次の定期テストに活かせるようにしましょう。
<ダメ。ゼッタイ。薬物乱用防止教室>
26日(火)に「薬物乱用防止教室」があり、本校に「ライオンズクラブ」の先生方がいらっしゃいました。皆さんは、薬物についてどう思いましたか?薬物は身近にあると思っていなかった人もいたと思いましたが、実はごく身近にあるということに気付かされたでしょう。薬物は上手に使えばとても便利なものなので、いけないものといいものと見分けていきましょう。
<文化研究部・県中学校ロボット競技会ついに明日!>
先日、文化研究部に意気込みをききました。
「チーム一丸となって頑張ってきます!」とのことでした。文化研究部の皆さん、優勝できるように頑張ってきてください。皆さんも応援をお願いします。
これからもペットボトルキャップにご協力お願いします。
現在のキャップ総重量 15.0kg
※ 既に200kg集まり関係機関に寄贈しました。
_________________________________
〜今週の問題〜
昔々、あるところでのお話。ある国の王様が、頭を悩ませていました。
それは、国のお金は無くなっていくのに政治はちゃんと機能せず国民が怒り出していたからです。そこで王様は考えました。
それまでたくさんあった省庁を統廃合し、大臣の数を減らせば良いのだ、と。
ところが、この国では昔に決められた掟がありました。
『(1)貴族出身者を9人、(2)大学を出ていない者を10人、(3)貴族出身で大学を出ている者を5人、(4)貴族出身でなく大学も出ていない者を7人最低でも大臣にしておくべし』
さて、王様は何人まで大臣の減らすことができるようでしょうか?
_________________________________