【豆知識】1月6日は「東京消防出初め式の日」です
- 公開日
- 2014/01/06
- 更新日
- 2014/01/06
お役立ち情報
消防の出初め式がこの日に行われます。
慣例となったのは、1953(昭和28)年からです。
1659(万治2)年、1月4日に旗本の定火消(じょうびけし)が、上野東照宮神前で一年の働きを誓ったことに由来していますが、最近は地域により出初め式の日が異なっています。