学校生活の様子

☆中秋の名月「十五夜」☆

公開日
2013/09/20
更新日
2013/09/20

お役立ち情報

 昨日(19日(木))は☆中秋の名月「十五夜」☆で、月が時々雲に隠れることもありましたが、夜空に明るくくっきりとしていました。(笑顔)
 十五夜はまたの名を「芋名月」とも言います。中秋の夜に雲などで月が隠れて見えないことを「無月(むげつ)」、中秋の晩に雨が降ることを「雨月(うげつ)」と呼び、月が見えないながらもなんとなくほの明るい風情を賞するものとされています。 
 お月見といえば、お月様にウサギが餅をついている姿が見えると言われていますが、この発想は中国なのだそうです。
 風情を味わいながらお月見した方が多かったのではないでしょうか。

※ 写真はデジカメで撮ってみました。(上の写真は<おまかせオート>で、下の写真は<手持ち夜景>で撮りました。)