手足口病に対する注意喚起を!〜全国的に(県内でも)流行しています!
- 公開日
- 2013/08/21
- 更新日
- 2013/08/21
お知らせ
先日、福島県保健福祉部長より市教育委員会を通して、以下のように『手足口病に対する注意喚起について(通知)』が来ました。保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
_________________________________
手足口病に対する注意喚起について(通知)
このことについて、全国的に増加しており、県内でも流行が続いています。この病気は口内および手や足に、水疱性発疹が現れるウイルス感染症で、主に夏季に、幼児を中心に流行が見られます。手足口病のほとんどは軽症で治りますが、今年は髄膜炎などを引き起こすタイプのウイルスによる例が多いため、注意が必要です。
つきましては、乳幼児の感染が起こりやすい保健施設や幼稚園での、職員と子供たちの手洗いの励行、排泄物の処理の徹底等の注意喚起をお願いします。
なお、厚生労働省のホームページの「手足口病に関するQ&A」を参考として添付します。
また、毎週水曜日に、福島県感染症情報センターのホームページでも手足口病の発生状況を公表しておりますのでご覧下さい。
_________________________________
なお、「手足口病に関するQ&A」は本校ホームページの【お知らせ】の中に掲載してありますので、ご覧いただきたいと思います。
※福島県感染症情報センターのホームページには下記よりアクセスいただけます。
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=E2688DBD805CAFDBBC36AA525529305A?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=14791