「2013 ナガサキへのメッセージ」(第2日目)
- 公開日
- 2013/08/08
- 更新日
- 2013/08/08
その他
7日(水)〜10日(土)の3泊4日で、郡山市中学生長崎派遣「2013 ナガサキへのメッセージ」が実施されており、市内中学校29校の各代表1名の29名の子どもたちが参加(本校からは2年生女子1名)しています。
この派遣事業は、以下の目的のために毎年行われているものです。
○「核兵器廃絶都市」宣言をしている郡山市における核兵器廃絶を含めた平和への取組みとして、感受性豊かな中学2年生を被爆地である長崎市へ派遣し、平和の尊さ、核兵器の悲惨さとその廃絶の必要性を認識していただくとともに、報告会等を通して広く市民へ伝える。
○長崎市の中学生等との交流の場に参加し、互いの平和学習への深まりを期するとともに、都市間の共通理解の醸成を踏まえ、より一層の都市間交流に結びつけていく。
派遣2日目の本日(8日(木))の行程は、平和公園や原爆資料館を見学、長崎市長へメッセージ伝達、青少年ピースフォーラムや交流会に参加した後、宿泊先のホテルに到着する予定です。
子どもたちにとって充実した研修になることを期待したいと思います。