学校生活の様子

自分の身を護る!

公開日
2012/06/22
更新日
2012/06/22

行事風景

不審者役のI先生の迫真の演技で、不審者対策教室が開始されました。

校舎内には不審者侵入の警報が鳴り響き、生徒たちは担任の先生の指示で真剣な態度で体育館に避難しました。
その後、宮城駐在の佐藤様と福島県警察スクールサポーターの齋藤様から、基本的な身の護り方について具体的なご指導をいただきました。

日頃から危険な状況に陥らないよう気をつけることがまず第一ですが、
不測の事態が起きた時は、命を護るための冷静な行動をとることが重要です。

今回は、後ろから抱きつかれた時の対処、腕をつかまれた時の対処の仕方を具体的にご指導を受けました。

できることならば、生徒達がそのような事態に遭遇しないことを祈るばかりでした。

                      文責 中村