個人積算線量計を配布しました!
- 公開日
- 2011/10/05
- 更新日
- 2011/10/05
行事風景
先日、急な調査にご協力いただき、ご意向を確かめさせていただいた個人積算線量計(ガラスバッチ)を、ご希望のありました生徒の皆さんに配布いたしました。
この個人積算線量計は直接現在の線量を見ることはできませんが、生徒の日々の生活空間にどのくらい空間放射線量があり、どれくらいのリスクがあるのか(または、すぐには健康に被害を及ばさない程度なのか?)を正しく知るための大切な意義があります。
日夜、傍(かたわ)らに置いたり、身につけたり、さらには生活記録表をつけたりと、たいへん面倒なことを継続的にする必要がありますが、現在子ども達のおかれている現実を正確に知るという目的のため、なんとか困難を克服して取り組んでもらいたいと思います。
実施方法や注意点につきましては、お届けいたしましたお便りとホームページの続報でお知らせしたいと思いますので、保護者の皆様のあたたかいご理解とご協力をお願いいたします。
文責 中村